アトピー性皮層炎は免疫機能のズレから起こる

現在、アトピー性皮膚炎を始め、アレルギー性結膜炎、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性端息など、アレルギーが原因で発症する病気に悩んでいる人は多い。こうしたアレルギーの人やそのご家族は、ハウスダストやゴミ、ホコリ、食物中のタンパク質などが原因と思っている人も多いが、実はそれだけではない。それらによってアレルギー症状が引き起こされることも確かな事実だが、根本原因は免疫の問題にある。
「免疫って、私たちの健康を守ってくれるんじゃないの」
こう思われることだろうが、私たちの健康を守ってくれる免疫が、実はアレルギーの発症とも深く関係している。免疫にズレが生じると、アレルギーを起こすのだ。そのことから、アレルギーは「免疫の迷走」とか「免疫の暴走」とも呼ばれている。
私たちの身体は病原菌、細菌、ウイルス、毒物など、いろいろな危険に取り囲まれている。空気中には細菌やウイルスが浮かんでいるし、食べ物の中にも大腸菌や異物が混入している。と言っても、呼吸や食事のたびに病気になることはない。それは私たちの身体に、そうしたいろいろな外敵から健康と生命を守るシステムが備わっているからである。そのシステムが、免疫である。
怪我をすると、傷口から細菌などの異物が侵入する。すると、免疫機能は、攻撃物質を作って
細菌を撃退しようとする。侵入しようとする異物を「抗原(アレルゲンと といい、異物に対抗して作られる物質を「抗体」という。抗原が体内に入って抗体が作られる反応が、「抗原抗体反応」と呼ばれる反応である。
普通、抗体は外部から侵入した異物にだけ働き、病気から私たちを守ってくれる。しかし、免疫機能にズレが起きるようになると、私たちにとって無害な物質、あるいは私たちの組織の成分に対しても反応し、異物が体内に入るたびに過剰に抗原抗体反応を繰り返すのがアレルギー疾患である。アレルギーが「免疫の迷走」、あるいは「免疫の暴走」と呼ばれる理由がお分かりいただけただろう。